才能の種を育てるお片付け

「子どもが小さいから仕方ない

散らかった我が家にきた人は

言ってくれました。

優しい✨

確かに、小さい子は

引き出しやバックの中身、

ティッシュやトイレットペーパー

中身を全部出す…

にハマる時期がありますよね。

我が子も

米びつから米を部屋中にバラ撒いたり、

ビーズ枕の中身を出したり…

それも今となっては

良い思い出ですが、

当時は

やめてー!!と

叫んでいた と思います💦

やめてほしい

さわらないでほしい

そんなところにこそ

子どもの才能の種があるかもしれません。

子育て真っ只中のクライアント様宅を

お片付けしてきました。


3歳の子どもが

食器をオモチャにするので困っています。

オモチャの食器では遊ばない、

プラスチックの食器も気に入らない

遊びたいのは

ママもお気に入りの本物の食器だけ。

食器を守るために

食器棚の上の方へ

お気に入りの食器を避難させています。

最近では椅子を持ってきて踏み台にして

取ろうとするようになってしまいました。


高いところから無理やりモノを取ろうとするのは危険です。

大きな事故になる場合もあります。※1

子どもが手に取りたいモノは、

手の届く場所に置いてあげる方が

安全ですよ。


これまでも2回、

お気に入りの食器を壊されました。

また壊しちゃうかもしれない…


それは残念でしたね。

壊してしまった時のお子さんの様子はいかがでしたか?


そういえば…

「いけないことをしてしまった」という表情でした。

それからは子どもなりに慎重に扱っているかもしれません。

「そうっと、そうっと」と言いながら

ゆっくり持ち運んでいます。


そうなんですよね。

小さくても

お母さんが大事にしていることは

わかるみたいですね。

美しい食器だけを使いたがるって

すごい才能ですよ。

反応しない子は反応しないですから。

これはお子さんの才能の種ですね!

将来は美しいモノを生み出す人になりますね!


才能の種!?

だったらお気に入りの食器を使わせようかな…


食器以外にも

自然のキレイな風景や

図書館でキレイな絵本を自分で選ばせたり、

美術館なども喜ぶかもしれませんね。

では、お気に入りの食器を

お子さんが取り出しやすいように

配置変えしましょう!


はい!

今までは出させないように

わざと出しにくいように収納していたけど、

子どもが選びやすいように出しやすいようにしたいです。


はい。

では食器棚のお片付けを

一緒にはじめましょう♪

クライアント様と一緒に

食器棚の配置換えをし、

お子さんの目線の高さに

お気に入りの食器を並べました。

お子さんは

帰宅するなり食器棚を開けて

喜んでくれたそうです。

ママに大好きな食器遊びを認めてもらえて

嬉しかったのでしょうね。

それから2週間たち…

お子さんのかわいい力作の写真が送られてきました✨

将来は美しいデコレーションケーキを作るパティシエかな?

食器のデザインかも✨

美しさを産み出して

人の心を元気づけたり、

癒したりするようになるんだろうな♪

将来、有望ですね!!

心配していた食器も

まだ壊していないそうですよ。

〇〇したら…と

心配になるけれど

小さなお子さんの失敗なんて

大したことありません。

失敗もどんどん経験してみたらいい。

大したことにならないように備えるのが親の役目ですね。※1

お片付けすることで

お子さんの才能の種を見つけることができました。

見つけたら

もう育てていくしかありませんね!

子どもを信じるってこういう事なんだ!

今回のようにクライアント様から教えていただくことがたくさんあります。

これからもクライアント様と一緒に

学んでいきます!

※1 家具の転倒に気をつけましょう!

消費者庁 News Release

我が子が

米びつから米を部屋中にバラ撒いたり、

ビーズ枕の中身を出したり…

これが、何の才能か

20才と17才になった今でもわかりません💦

米をばら撒いたのは長女で

ビーズ枕の中身を出したのは次女

2人ともちょうどハイハイとつかまり立ちの頃でした。

動けるようになったら

やってみたいと思っていたんでしょうね。

長女は無心になって力一杯撒き散らし、

次女はバレないように

コッソリ、少しずつ出していました。

私に見つかった時の2人の反応は

長女は、悪びれない様子でキョトンとしていました。

次女は、ヤバイ、バレた!ときまり悪そうな顔。確信犯です。

当時から2人の性格が現れているなぁと

懐かしく思い出しました。

思い出させてくださり

ありがとうございました!